2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
7月が始まる……!
2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
6月が終わる~!(ぐるぐる目
涼ちゃん水着回漫画のネタを思いついてしまった
入り抜きあった方がいいのかない方がいいのか分からん
サーバーに動きがあるじゃん
106
すごい
すごい
106
お疲れ様です!
お疲れ様です!
橙祭の原稿終わった〜
オリ4発行本の奥付メールアドレスは各企画者のメアドでいい気がしてきた。
デジタルペイントソフトの直線ツールは...カス!!
これが、ハッシュタグ……!
#企画
企画:はっしゅたぐ週末オリ4 -2026-
参加者募集中です!
元祖おおもとの週末オリ4は、毎週日曜よる10時に決められたお題で制作した4コマ漫画をSNSに投稿する企画でした。
現在、この4コマ漫画投稿企画はお休みしています。
しかし、週末オリ4の炎を絶やしてはいけないという思いから、2026年元日に11個のお題を用いた4コマ漫画作品を投稿する企画を提案します!
締切:
2025年12月31日
2026年新年に作品を発信発表できればOKです。
以下詳細です。
・書籍発行について
2026年1月末までに記念に参加者に配る分と少しを印刷します。
・電子書籍発行について
2026年1月末までに試験的に発行します。
・イベント参加について
予定ありませんが、後発の企画でイベント参加をする際に既刊として持ち込むことがあります。
■合同誌仕様
タイトル:はっしゅたぐ週末オリ4 -2026-
(右綴じ/無線綴じ
サイズ:B5タテ
表紙: レザック 175kg モノクロ印刷 PPなし
本文:ラフクリーム琥珀 71.5kg モノクロ印刷
オンデマンド印刷
印刷:ちょ古っ都製本工房
部数:25部?
■利益の分配について
はっしゅたぐ週末オリ4-2026-に関して、
参加者ひとりあたり千円を超える金額の分配になるまで利益はプールします。
6か月間売上が発生しない場合はプールしている利益を、最後の売上から6か月後の末日までに分配します。
振込手数料等は分配金から差し引きます。
■収支報告について
売上が発生した月の末日に発表します。
■お願いすること
①作品制作
②SNS上での宣伝
③参加者全員での作品一斉公開
―①作品制作について
ご提出をお願いするもの
・作品
※未発表のものに限ります
・あとがき
[作品]
4コマ11作品
解像度:600dpi
サイズ(塗り足し含む):
縦 263mm(6,213px)
横 188mm(4,441px)
基本枠:
縦 219mm(5,173px)
横 149mm(3,520px)
ファイル形式:psd, png
商業誌サイズのテンプレートもございます。
お預かり後、こちらで縮小して掲載します。
1ページ目に作者のお名前をご記載願います。
ひとつひとつが独立した4コマでも連作ストーリー4コマでも構いません。
ただし、お題の順番は変更しないでください。
リズムが4コマ漫画であれば特殊なコマ割りでも問題ありません。
ただし、ページを目いっぱい使う場合は塗り足しの範囲に注意してください。
-お題
はじめまして
応援
お茶
握手
待ち合わせ
言語
レンタル
汗
踊り
添い寝
つっこみ
[あとがき]
作者名必須
テンプレート内自由
ファイル形式:psd, png, txt(txtファイルはこちらで型に流し込みます)
【禁止事項】
・体液描写、黒ノリなど修正が必要な性表現
→性行為自体はOKですがメインにしないでください。お茶の間で流せるくらいの感じで。ネームの時点での相談が無難です。
→戦闘や事故、病気などによる性表現でない体液描写はOKです
・すじ、浮きちくびなど露骨に性的な形がわかる表現
・実在し人格を持つナマモノやVtuberなどの半ナマモノ
→ただし、例えばお笑い芸人そのものの登場は禁止ではあるがコントやネタのパロディは可能
・AI生成物、AI生成物に加筆修正したもの
・全編がひとつづきのパロディ、既存のストーリーをなぞるだけのもの
・雑な印象を受けるもの、ラフ、その他不適当なもの
主宰判断でいただいた原稿の掲載を拒否する場合があります。
―②SNSでの宣伝について
指定の日にお持ちのSNSアカウント等で週末オリ4-2026-書籍の宣伝をお願いします。
詳細は企画が進行次第お伝えします。
―③参加者全員での作品一斉公開
2026年1月1日0時0分にお持ちのSNSアカウント等で作品を公開してください。
予約投稿ができる場合は設定を推奨します。
■参加費、謝礼
参加者様ご負担ありません。印刷費などは大山負担となります。
謝礼は恐縮ですがpdfデータと献本1冊のみとなります。
献本の受け渡しは
・pictSPACE匿名配送
・会場手渡し
・郵送
を利用します。
その他ご希望ございましたらご相談ください。
■原稿提出方法
ギガファイル便のようなファイルストレージサービス
あるいはお持ちのクラウドストレージをご利用ください
ファイル名・フォルダ名はどなたからの提出かわかりやすい名前にしてください。
例. oyama01.png,oyama02.png,oyama_atogaki.txt
■原稿チェック
お預かりした原稿は大山の方でも下記項目のチェックを簡単に行います
・サイズ解像度はあっているか
・誤字脱字はないか
ただし、大山のチェックを経てもミスがないことの保証はできませんので、基本的に参加者様には完全原稿の提出をお願いします。
■原稿の取り扱いについて
[原稿の使用について]
お預かりした原稿につきましては以下のことに使用することがあります。
・合同誌の印刷
・合同誌のHPのサンプル画像 ※画像をトリミングする等加工することがあります。
・即売会で使用するポスターの印刷※画像をトリミングする等加工することがあります。
[原稿の公開時期について]
2026年2月17日から公開可能とします。ご協力をお願いします。
[作業配信等の原稿公開範囲について]
作業配信OKです。
[電子書籍の頒布、増刷、重版について]
電子書籍の頒布あり。
増刷、重版は都度許諾を得ます。
■頒布期間について
頒布期間に限りはありません。
大山は予告なく頒布を終了できるものとします。
■在庫の保管期限について
頒布開始日から1年が経過した在庫については、参加者様へ特に断りなく処分できることをご了承ください。畳む
企画:はっしゅたぐ週末オリ4 -2026-
参加者募集中です!
元祖おおもとの週末オリ4は、毎週日曜よる10時に決められたお題で制作した4コマ漫画をSNSに投稿する企画でした。
現在、この4コマ漫画投稿企画はお休みしています。
しかし、週末オリ4の炎を絶やしてはいけないという思いから、2026年元日に11個のお題を用いた4コマ漫画作品を投稿する企画を提案します!
締切:
2025年12月31日
2026年新年に作品を発信発表できればOKです。
以下詳細です。
・書籍発行について
2026年1月末までに記念に参加者に配る分と少しを印刷します。
・電子書籍発行について
2026年1月末までに試験的に発行します。
・イベント参加について
予定ありませんが、後発の企画でイベント参加をする際に既刊として持ち込むことがあります。
■合同誌仕様
タイトル:はっしゅたぐ週末オリ4 -2026-
(右綴じ/無線綴じ
サイズ:B5タテ
表紙: レザック 175kg モノクロ印刷 PPなし
本文:ラフクリーム琥珀 71.5kg モノクロ印刷
オンデマンド印刷
印刷:ちょ古っ都製本工房
部数:25部?
■利益の分配について
はっしゅたぐ週末オリ4-2026-に関して、
参加者ひとりあたり千円を超える金額の分配になるまで利益はプールします。
6か月間売上が発生しない場合はプールしている利益を、最後の売上から6か月後の末日までに分配します。
振込手数料等は分配金から差し引きます。
■収支報告について
売上が発生した月の末日に発表します。
■お願いすること
①作品制作
②SNS上での宣伝
③参加者全員での作品一斉公開
―①作品制作について
ご提出をお願いするもの
・作品
※未発表のものに限ります
・あとがき
[作品]
4コマ11作品
解像度:600dpi
サイズ(塗り足し含む):
縦 263mm(6,213px)
横 188mm(4,441px)
基本枠:
縦 219mm(5,173px)
横 149mm(3,520px)
ファイル形式:psd, png
商業誌サイズのテンプレートもございます。
お預かり後、こちらで縮小して掲載します。
1ページ目に作者のお名前をご記載願います。
ひとつひとつが独立した4コマでも連作ストーリー4コマでも構いません。
ただし、お題の順番は変更しないでください。
リズムが4コマ漫画であれば特殊なコマ割りでも問題ありません。
ただし、ページを目いっぱい使う場合は塗り足しの範囲に注意してください。
-お題
はじめまして
応援
お茶
握手
待ち合わせ
言語
レンタル
汗
踊り
添い寝
つっこみ
[あとがき]
作者名必須
テンプレート内自由
ファイル形式:psd, png, txt(txtファイルはこちらで型に流し込みます)
【禁止事項】
・体液描写、黒ノリなど修正が必要な性表現
→性行為自体はOKですがメインにしないでください。お茶の間で流せるくらいの感じで。ネームの時点での相談が無難です。
→戦闘や事故、病気などによる性表現でない体液描写はOKです
・すじ、浮きちくびなど露骨に性的な形がわかる表現
・実在し人格を持つナマモノやVtuberなどの半ナマモノ
→ただし、例えばお笑い芸人そのものの登場は禁止ではあるがコントやネタのパロディは可能
・AI生成物、AI生成物に加筆修正したもの
・全編がひとつづきのパロディ、既存のストーリーをなぞるだけのもの
・雑な印象を受けるもの、ラフ、その他不適当なもの
主宰判断でいただいた原稿の掲載を拒否する場合があります。
―②SNSでの宣伝について
指定の日にお持ちのSNSアカウント等で週末オリ4-2026-書籍の宣伝をお願いします。
詳細は企画が進行次第お伝えします。
―③参加者全員での作品一斉公開
2026年1月1日0時0分にお持ちのSNSアカウント等で作品を公開してください。
予約投稿ができる場合は設定を推奨します。
■参加費、謝礼
参加者様ご負担ありません。印刷費などは大山負担となります。
謝礼は恐縮ですがpdfデータと献本1冊のみとなります。
献本の受け渡しは
・pictSPACE匿名配送
・会場手渡し
・郵送
を利用します。
その他ご希望ございましたらご相談ください。
■原稿提出方法
ギガファイル便のようなファイルストレージサービス
あるいはお持ちのクラウドストレージをご利用ください
ファイル名・フォルダ名はどなたからの提出かわかりやすい名前にしてください。
例. oyama01.png,oyama02.png,oyama_atogaki.txt
■原稿チェック
お預かりした原稿は大山の方でも下記項目のチェックを簡単に行います
・サイズ解像度はあっているか
・誤字脱字はないか
ただし、大山のチェックを経てもミスがないことの保証はできませんので、基本的に参加者様には完全原稿の提出をお願いします。
■原稿の取り扱いについて
[原稿の使用について]
お預かりした原稿につきましては以下のことに使用することがあります。
・合同誌の印刷
・合同誌のHPのサンプル画像 ※画像をトリミングする等加工することがあります。
・即売会で使用するポスターの印刷※画像をトリミングする等加工することがあります。
[原稿の公開時期について]
2026年2月17日から公開可能とします。ご協力をお願いします。
[作業配信等の原稿公開範囲について]
作業配信OKです。
[電子書籍の頒布、増刷、重版について]
電子書籍の頒布あり。
増刷、重版は都度許諾を得ます。
■頒布期間について
頒布期間に限りはありません。
大山は予告なく頒布を終了できるものとします。
■在庫の保管期限について
頒布開始日から1年が経過した在庫については、参加者様へ特に断りなく処分できることをご了承ください。畳む
奥付に必要なときに言ってくだされ。
週末オリ4用のメールアドレスを作りました。
わかりません
なにこれ。
山山山っち
しばしばしばっち。
夏コミモード!
そろそろ🍊断ちあるね。
92
たのもしいね。
たのもしいね。
こら締め切り余裕ちゃうか
下書き終わった! いやまだちょっとあるけどおおよそ終わった
わかる。首の存在感を出したい。
首から肩にかけてのシルエットを綺麗にしたい。首をもうちょっと長く描こうかな
100おれの絵をネットに上げるのが怖い! ヒィ
うおお楽しみすぎ
勝ち……!
!
デフォルメお祭りカエナナが…明日描きあがりそう…(激遅)